このところ好調だった短期トレードですが、最近勝てなくなってきました。¥5,000スタート → ¥2,000 → ¥5,000 → ¥3,000→ ¥8,000→ ¥18,000→ ¥35,000 (前回)→ ¥29,000→ ¥33,000気のせいか、デイトレ Or スキャルピングで取ろうとする場合、Shortポジの方がポジションを取り易いように思います。従って、今週のように大幅に円安・ドル安に振れるような展開になると、ズルズルとドル円やユーロドルのShortで勝負...
¥5,000スタート
→ ¥2,000
→ ¥5,000
→ ¥3,000
→ ¥8,000
→ ¥18,000
→ ¥35,000 (前回)
→ ¥29,000
→ ¥33,000
気のせいか、デイトレ Or スキャルピングで取ろうとする場合、Shortポジの方がポジションを取り易いように思います。
従って、今週のように大幅に円安・ドル安に振れるような展開になると、ズルズルとドル円やユーロドルのShortで勝負し続け、結果として当然のように負けます。
かといって、Longで入っても元々やり難さを感じているので、「ここ」というエントリーポイントも無いまま、半ば無作為にポジションを取ってやられるといった感じです。
その他、負けやすいパターンとしては、
・ アツくなる(これが一番の敗因)
・ ポジる→逆行く→切る→ふざけんな、と同じポジをとる
・ トレンドや指標のサインを見すぎる
・ ボラが低いときに、無理にポジる
こんなことをやっていると負けが重なるようです。
↓をクリックして頂くと嬉しいです。コメントを頂けるともっと嬉しいです。


市場を注意深く見守るばかりですから。つまり何もしない。
利下げ論より協調介入ですね。
ポチ!