色々と思うところはあったのですが、また無意味なトレードをやってしまいました。昨日指値を突き抜けて購入したMKとセキュアードをセットで売却。セキュアードなど今日売るなら、昨日買わなければいいのに・・・という感じ。その他にも日本サードや優待目的だった東証2部銘柄を一部売却。日本サードは、朝の寄り付き前からまとまった成り売りが出ており、見せかな?と思っていたら本気だったらしい。ひょっとしたら決算良くない...
昨日指値を突き抜けて購入したMKとセキュアードをセットで売却。セキュアードなど今日売るなら、昨日買わなければいいのに・・・という感じ。
その他にも日本サードや優待目的だった東証2部銘柄を一部売却。日本サードは、朝の寄り付き前からまとまった成り売りが出ており、見せかな?と思っていたら本気だったらしい。ひょっとしたら決算良くないの?と勘ぐって、結局売却。MKの利益では埋められない損を確定させて1月が終わりました。MKも、ストップ目前だったのですが、巨大な売りがまとまって入るなど、不気味な感じがして手放してしまいました。明日、後悔するかもな・・・
今日は指数も下げていましたが、全体的な感覚ではそれ以上の下げに感じました。幾つかの銘柄を手放した理由として、2月のどこかで今より安く買い戻せる場面があるだろう、といった個人的観測があるのですが、引け際は割と確りしていた感じもして、弱気になりすぎかもしれません。
1月もこれで終わりですが、パフォーマンスとしては株式への投資資産のベースで、+5%ぐらいでしょうか(投資額も知れてますけどね)。年の滑り出しとしてはまずまずですが、前述のとおり無意味なトレードも多く、機会損失が多々ありました。新興市場が特に好調だっただけに、+10%ぐらいは欲しかったな。
CPは70%ぐらいまで高くなっていますし、信用保有分もすべて決済しました。
とりあえず、2月前半はこれぐらいのポジションで、様子見スタートになりそうです。
涎が出るぐらいの下落待ちといった感じ。
サラリーマン投資家同士、
ちょくちょく遊びに来ますね。