本日は寄付き前からPCに張り付き状態で、UBICの気配値に気をかけるあまり、殆ど仕事が手につきませんでした(ォィォィ)。8:20の気配は売り超過気配で、昨日一気に暗転した新興市場マインドの直撃を受けた格好になっていましたが、時間が経つにつれ徐々に買いが増えていき、9:00直前で19500円ぐらいの買い気配と、ホッと一息。即金規制といっても、1単位あたり20万以下な訳ですし、昨晩はそれほど心配していなかったのですが、始業前の...
8:20の気配は売り超過気配で、昨日一気に暗転した新興市場マインドの直撃を受けた格好になっていましたが、時間が経つにつれ徐々に買いが増えていき、9:00直前で19500円ぐらいの買い気配と、ホッと一息。即金規制といっても、1単位あたり20万以下な訳ですし、昨晩はそれほど心配していなかったのですが、始業前の時間帯は流石にあせりました・・・
その後は、気配値が切りあがっていくのを見ながら、寄付直後のナイアガラに備えて逆指値を修正しつつ、チラ見しっぱなし。私の席配置が後ろから覗かれる位置でなくて、ホントに良かったです。
寄付後は20500円ぐらいで少し攻防があったものの、その後は一気に買い優勢でS高へ。明日のことも夢見ましたが、Sが剥がれたらナイアガラだなと思ってましたので、ここで逆指値を再修正した結果、その指値にかかって約定。最終的に23100円で売り抜けました。
明日は即金もなくなりますし、以外に下げ渋った展開でしたので、地合次第ではマネパのようにセカンダリーがあるかもしれませんが、十分な利益をあげることが出来ましたので、満足してます。
これでようやく燦キャピタルの損失を概ね埋めることができ、今年の確定損益もプラスに転じました。今年も昨年もIPOサマサマです。
その他の保有株の状況ですが、市場全体がかなり怪しくなってきていますので、状況はあまり芳しくありません。ただ、損切りする程は下げていませんので、欲しい銘柄がよほどの下げに見舞われない限り、動くこともしばらく無いと思います。
そういえば、FXもようやくトレードを始めました。現時点で円を取引するのはタイミングが非常に難しいので、とりあえずユーロ/ドルのショートから入ってみました。UBICを手放した今は、為替動向の方が気になって仕事が手につきません^^;orz