いきなり余談ですが、このブログはタイトルを「早期退職のための投資」としています。にもかかわらず、ここまで書き綴ってきた結果を見ると、どう考えても『定年退職しかできない投資』になっています。昨日のAUD/JPYの買いなどは可愛いものですが、どのようにしたら個人投資家が市場から利益を得られるのか、真剣に取り組まなければならんな~と感じるこのごろです。さて、昨日は夕刻までキレイに円買いチャートを描いておりまし...
さて、昨日は夕刻までキレイに円買いチャートを描いておりましたが、欧州相場が始まる前後から急激に反転。AUD/CZKやDKK/ZARを指値していたのですが、あとちょっとのところで逃げられてしまいました。こういう時、JNSだと専用アプリ上でしかトレードできないのがネックになります(さすがに、専用アプリを会社PCに入れる訳にはいきませんので^^;)。逆に言えば衝動的で危険なトレードは勤務時間中一切行うことが出来ませんので、家でじっくり考える慎重なトレードに徹することが出来る、と考えれば利点ではあるのですが。
NY市場が始まるころにはすっかり上昇してしまいましたので、ポジション取り損ねたと思って諦めて寝たのですが、起きてビックリ。昨日のAUD/JPYに差益が出てる・・・。上にも下にも極端な展開が続きますね。
「助かった」と思って同値でストップを入れて出社したら、会社に着く頃には刈られてましたorz
昨日は特に重要指標の発表もなく、凪状態だったことから円売りを仕掛けやすかったんでしょうか。それとも、スワップ4倍デーだったので大幅に日本の個人投資家が円売りを積み上げたとか・・・いや・・・まさか・・・ね。