今週は、円高ではなくメキシコペソ安の影響で、ポジションの含み益が減少しました。ブルームバーグによると、29日PM5時点で対ドルでの下落率の一位はメキシコペソで -0.92%という状況。FXをやっていて、メキシコペソ安が含み損益を大きく左右する・・・なんて人はあんまり居なさそうですけど。私の場合は、かなり直撃^^;メキシコ湾岸に大型ハリケーンが接近していることが原因なんでしょうかね・・・。情報が少ないので、下落...
ブルームバーグによると、29日PM5時点で対ドルでの下落率の一位はメキシコペソで -0.92%という状況。
FXをやっていて、メキシコペソ安が含み損益を大きく左右する・・・なんて人はあんまり居なさそうですけど。
私の場合は、かなり直撃^^;
メキシコ湾岸に大型ハリケーンが接近していることが原因なんでしょうかね・・・。
情報が少ないので、下落の理由がよくわかりません。
スワップの付与状況はあまり変化ありません。

来週早々には、CHF/TRYが@1.30を突破します。
GBP/USDやCHF/JPYは多分短期での保有になると思いますが、スイスフランは現引も検討中。
【現在のポジション(スワップ用)】
取引業者 | 買/売 | 通貨ペア | 取得日 | 建値 | 値洗後 | |
HiroseTrader | Short | CHF | TRY | 2008/4/28 | 1.2369 | 1.29908 |
HiroseTrader | Short | CHF | MXN | 2008/7/15 | 10.30 | 10.38265 |
HiroseTrader | Short | CHF | SGD | 2008/8/6 | 1.3055 | 1.30457 |
Hirose LionFX | Short | USD | TRY | 2008/4/15 | 1.32 | |
Hirose LionFX | Short | USD | MXN | 2008/5/7 | 10.55 | |
Hirose LionFX | Long | GBP | USD | 2008/8/29 | 1.8190 | |
Astmax | Long | MXN | JPY | 2008/5/8 | 9.85 | |
サイバーエージェント | Long | AUD | JPY | 2008/8/11~ | Ave96.05 | |
サイバーエージェント | Long | CHF | JPY | 2008/8/29 | 98.95 | |

いや~、私も「USDにある程度値動きが連動して、金利が高ければいいや。」ぐらいの感覚なので、ろくに調べてもいないんですけどね・・・。
グスタフは、100年に1度のハリケーンとも言われ、カトリーナを超える被害も予想されているようです。
ってことは、ドル安・原油高に逆戻りでしょうか。
知識が薄すぎて、さっぱりわかりません。
グスタフですか…強そうな名前ですね。