だから私は儲からない・・・
そんな感じ。
予想通りの展開だったのに・・・
でも、予想と願望は違うんです。予想は上でしたけど、行って欲しかったのは下。スワップ用のポジションをどうしても建てたかったので、下がれと願ってましたが、願いむなしく爆上げ。
さすがのSAXOのシステムでも、21:30~21:31ぐらいはずっと黄色いままで動いた方向へも飛び乗れず、取引できるようになったのはUSD/JPYで@105.3ぐらいからでしょうか。そこからでも、間に合ったんですけどね・・・結果的に。
今まで売られてきた高金利通貨群は軒並みハジけてました。
ここのところ利下げを意識して、沈みかけてたNZD/JPYは@82 Over
USDと連れ安してたMXN/JPYは@10.0 Overと大台突破
TRY/JPYは@83 Over でNZDを再逆転
叩き売られてきたZAR/JPYも@14.0 目前まで上昇。
アイスランドクローナだけは取り残されてる感じ
この中で、@14.0を抜けていきそうだったZAR/JPYをポジったら、見事にそこが高値。
まぁ、枚数が枚数なんで良いんですけど・・・orz
【現在のポジション(スワップ用)】
しばらく、スワップ用のポジションを建てる機会はこないんだろうな・・・

そんな感じ。
予想通りの展開だったのに・・・
でも、予想と願望は違うんです。予想は上でしたけど、行って欲しかったのは下。スワップ用のポジションをどうしても建てたかったので、下がれと願ってましたが、願いむなしく爆上げ。
さすがのSAXOのシステムでも、21:30~21:31ぐらいはずっと黄色いままで動いた方向へも飛び乗れず、取引できるようになったのはUSD/JPYで@105.3ぐらいからでしょうか。そこからでも、間に合ったんですけどね・・・結果的に。
今まで売られてきた高金利通貨群は軒並みハジけてました。
ここのところ利下げを意識して、沈みかけてたNZD/JPYは@82 Over
USDと連れ安してたMXN/JPYは@10.0 Overと大台突破
TRY/JPYは@83 Over でNZDを再逆転
叩き売られてきたZAR/JPYも@14.0 目前まで上昇。
アイスランドクローナだけは取り残されてる感じ
この中で、@14.0を抜けていきそうだったZAR/JPYをポジったら、見事にそこが高値。
まぁ、枚数が枚数なんで良いんですけど・・・orz
【現在のポジション(スワップ用)】
取引業者 | 買/売 | 通貨ペア | 取得日 | 建値 | 値洗後 | |
HiroseTrader | Short | CHF | TRY | 2008/4/28 | 1.2369 | 1.23949 |
Hirose LionFX | Short | USD | TRY | 2008/4/15 | 1.32 | |
Hirose LionFX | Short | USD | MXN | 2008/4/29 | 10.5 | |
Astmax | Long | MXN | JPY | 2008/4/29 | 9.9 | |
セントラル短資 | Long | ZAR | JPY | 2007/5/7 2008/5/8 | 13.7 13.95 | |
しばらく、スワップ用のポジションを建てる機会はこないんだろうな・・・

スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30
* by flowerpark
>はるたさん
3月までは全く上がる気がしませんでしたが、今は下げる気がしないですね。指標やイベントも特にUSDにとって大きな影響を与えそうなものは無いですし、私も上げ上げだと思います。
正直、スワップ用のポジションを建てたいので、総楽観でドスンときて欲しいところなんですか、週明けはちょっと無理っぽいですね・・・
ZARはマネパでも積み立てようかと考えています。
3月までは全く上がる気がしませんでしたが、今は下げる気がしないですね。指標やイベントも特にUSDにとって大きな影響を与えそうなものは無いですし、私も上げ上げだと思います。
正直、スワップ用のポジションを建てたいので、総楽観でドスンときて欲しいところなんですか、週明けはちょっと無理っぽいですね・・・
ZARはマネパでも積み立てようかと考えています。
週明けどうなるんでしょう?
暫くは上げ上げな気もしますが…。
私もそろそろイツ、ドコの業者でZARを建てるか具体的に検討してみます☆