fc2ブログ

早期退職のための投資

Top Page › FX › トレンドの転換は認め難いもの
2008-05-12 (Mon)  06:42

トレンドの転換は認め難いもの

特に転換する前のトレンドに沿ってポジションを持ってしまった場合、とかく自分に都合の良い「言い訳」を探しがちになるものです。
今は押し目だとか、短期的に調整しているとか、もう直ぐサポートラインにかかるから再び転換するだとか・・・

私の場合、チャートはあくまで過去の「結果」に過ぎないと思っている分だけ、テクニカル的な分析はあまり行いませんが(詳しく知らないってのも、かなりありますけど)、そんなド素人がチャートを見ても、GW明けから風向きが変わっていることは明らかなようです。

例えば、USD/JPY日足ではMACDがデッドクロスしたわけですが、直近では昨年10月中旬・昨年末・今年2月末が同じくデッドクロスです。いずれの場合も、その後約1ヶ月間の下落相場となっており、値幅にして約10円下げています。
過去3例と同じような動きをするなら、USD/JPYは@95を再び狙いに行き、その到達時期は6月中旬ぐらいということになります。

では、本当にそうなるかと言えば・・・、個人的には@100を割ることもあるでしょうけど、グリーンスパンの「信用収縮は最悪期を脱した」発言にもあるとおり、米国での信用不安が底を打ったようでもあり、3月のような行き過ぎた相場になることは無いと思っています。

現時点ではそんな予想をしているわけですが、目先はやはり円高でしょう。
個人的にも先週追加したポジションには「言い訳」したいところですが、素直にトレンドが変わったと思って、短期ではShortで、中長期用にはあせってナンピンしないようにしながら、流れについていきたいと思います。
特に、米国の重要指標が相次ぎますので、短期では乗っかりやすい展開になりそうです。

にほんブログ村 為替ブログ マイナー通貨へ
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by はるた
原油の高騰が嫌気され、NY株式市場が下落し始めてから為替相場も大きく動き出した…といったところでしょうか?
火曜日~金曜日の毎日の重要指標でどちらに反応しやすいかに注目。
やはり同じく円高に反応しやすい展開を予想します。

* by flowerpark
>はるたさん
やっぱり、マイナス材料には反応しやすそうですよね。先月とは違って、指標は「悪くて当たり前」といった感じで捉えてくれなさそうです。

* by fx40
貴サイトのブログ一読させて頂きました。多謝!! 当方は開設したばかりですが、時間があればご訪問下さい。

* by flowerpark
>fx40さん
つたないブログにお越しいただき、有難う御座います。
貴サイトも一度行かせて頂きます。

Comment







管理者にだけ表示を許可

原油の高騰が嫌気され、NY株式市場が下落し始めてから為替相場も大きく動き出した…といったところでしょうか?
火曜日~金曜日の毎日の重要指標でどちらに反応しやすいかに注目。
やはり同じく円高に反応しやすい展開を予想します。
2008-05-11-23:51 * はるた [ 編集 ]

>はるたさん
やっぱり、マイナス材料には反応しやすそうですよね。先月とは違って、指標は「悪くて当たり前」といった感じで捉えてくれなさそうです。
2008-05-12-08:46 * flowerpark [ 編集 ]

貴サイトのブログ一読させて頂きました。多謝!! 当方は開設したばかりですが、時間があればご訪問下さい。
2008-05-13-09:56 * fx40 [ 編集 ]

>fx40さん
つたないブログにお越しいただき、有難う御座います。
貴サイトも一度行かせて頂きます。
2008-05-13-23:22 * flowerpark [ 編集 ]