ちょっと信じられないシステム障害が起こったようです。
障害による被害対象者にしか、今のところ連絡等が無いみたいですが、2chでは大騒ぎになっています。
概要は、
2008年5月19日(月)取引開始からAM9:27分頃までに約定したポジションに対し、同日AM9:28分頃において「週末決済」としてポジションの決済が執行されてしまう現象が発生した。
というものです。
障害発生は「FXトレード口座」のみで発生したようで(そもそも、ネクスト側には週末決済の仕組みがありませんが)、ポジションが勝手に決済されてしまうというのは、致命的なシステムトラブルですね・・・
しかも、JNS問題でFX業者への信頼が問われているこの時期に、上記のようなトラブルは大きな打撃になると思います。
外為どっとコムがどのようにこの事態を収拾させるのか、注意深く見守りたいと思います。

障害による被害対象者にしか、今のところ連絡等が無いみたいですが、2chでは大騒ぎになっています。
概要は、
2008年5月19日(月)取引開始からAM9:27分頃までに約定したポジションに対し、同日AM9:28分頃において「週末決済」としてポジションの決済が執行されてしまう現象が発生した。
というものです。
障害発生は「FXトレード口座」のみで発生したようで(そもそも、ネクスト側には週末決済の仕組みがありませんが)、ポジションが勝手に決済されてしまうというのは、致命的なシステムトラブルですね・・・
しかも、JNS問題でFX業者への信頼が問われているこの時期に、上記のようなトラブルは大きな打撃になると思います。
外為どっとコムがどのようにこの事態を収拾させるのか、注意深く見守りたいと思います。

スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30
* by flowerpark
>はるたさん
うーん、微妙な対応ですね・・・。
ポジションがあれば得られただろう利益の機会損失を考慮すると、ゴネる人も多そうですね。
だれもが納得できる決着は無理かもしれませんが、
① 復帰したポジでそのままが良い人は、そのまま
② 損失補てんして欲しい人は、補填
③ 復帰までの値動きのうち、得られただろう最大値幅分を補填
ぐらいが考えられるうち、①や②では多くの人が納得できないでしょうし、③に近い提示が必要でしょうね。法律上許されるなら、ですが。
うーん、微妙な対応ですね・・・。
ポジションがあれば得られただろう利益の機会損失を考慮すると、ゴネる人も多そうですね。
だれもが納得できる決着は無理かもしれませんが、
① 復帰したポジでそのままが良い人は、そのまま
② 損失補てんして欲しい人は、補填
③ 復帰までの値動きのうち、得られただろう最大値幅分を補填
ぐらいが考えられるうち、①や②では多くの人が納得できないでしょうし、③に近い提示が必要でしょうね。法律上許されるなら、ですが。
うーん…微妙。