fc2ブログ

早期退職のための投資

Top Page › FX › 現在のポジション(May-5)
2008-05-31 (Sat)  12:12

現在のポジション(May-5)

週初めはUSD/JPYで102円以下を意識させるような市場マインドが、一転して円安一色に。
米国の各指標(特に週半ば発表分)も「予想よりちょっと良いけど、数字そのものは悪い」というものばかりだったように思えますが、米ドルが強く買われた1週間でした。
米ドルが強いとそれ以上に強いのが高金利通貨群なのですが、週末失速したもののクロス円で豪ドルは100円乗せを達成、NZドルも82円回復、南ア・ランドは14円を目指す展開、トルコリラに至っては一時87円をつけるなど、総じて確り。

確かに、スワップ用ポジションは大きく収益が好転していますが、全然仕込み足りないので素直に喜べないんですよね、今週の円安は。
マネパで持っていたZAR/JPY@13.85は、どうにも持ち心地が悪いというか、今週同値で決済してしまいました。最近、南ア・ランドを持つことに少々疑問を感じていて、本当にランドが投資対象に相当するのか、悩んでます。金利だけなら問題ありませんし、今週の諸指標から考えると、次のSARBによる利上げもほぼ間違いないと思います。ただ、ちょっと国情が不安定過ぎますよね・・・。

短期トレード分は、若干のプラスでした。ドカンとやられては、コツコツ取り返すの繰り返しでしたが、スプレッド0.5銭がかなり効いていて、取り返すことに成功しています。でも、今週は指標発表後の動きが数値と逆に動くようなイメージで、個人的には難しい週でした(そもそも、Shortで構えていましたし・・・)。
特に昨日は、米国・諸指標は予想より良いものが多く、上げるかと思いきや終始軟調な展開でしたし。後から調べたら、CIFG(モノライン)の格下げなどが原因だったようですが、そんなことリアルタイムで分かりませんって。

【現在のポジション(スワップ用)】

取引業者
買/売
通貨ペア
取得日
建値
値洗後
HiroseTrader
Short
CHF
TRY
2008/4/28
1.2369
1.2525
Hirose LionFX
Short
USD
TRY
2008/4/15
1.32
 
Hirose LionFX
Short
USD
MXN
2008/5/7
10.55
 
Astmax
Long
MXN
JPY
2008/5/8
9.85
 
セントラル短資
Long
ZAR
JPY
2007/5/7
13.7
 
マネーパートナーズ
 
 
 
 
 
 


にほんブログ村 為替ブログ マイナー通貨へ

スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可