いろいろと・・・ですが、こんな状況なので。
正直、私がロスカットに会う日が「底を打つ日」であるジンクスもありますので、為替的には一昨日が当面の底だと思ってました。
事実、昨日は豪ドル円も70円を回復する急騰で、「やっぱりか・・・」と思いました。
しかし、本当に今回の金融危機は、想像を絶しています。
今日の、日経平均が一時1,000円下落している状況が、「100年に1度」クラスの大相場の只中にいる、ということを改めて認識させられます。
多分、数年後には教科書に載るでしょうね。
こんな暴落滅多にありませんので、確かに今が仕込むチャンスかもしれませんが、今仕込まなくても「増えないだけ」で「減ることはない」と思考を切り替えることにしました。
どうせ、目先反発しても、この金融不安は今年で収まるようなレベルではないと思ってますし。
そんなわけで、とにかく全力で資産を守るために動いています。
① CHF/TRY決済
この状況で奇跡的に含み益のあったCHF/TRYですが、決済しました。
CHF/SGDも併せて。
利益確保最優先です。
あと、ここ数日SAXO系業者から、TRYの流動性が低いことへの
注意喚起が盛んに行われ、一部業者は証拠金比率引き上げへと動いています。
過去にTRY・ZAR・ISKが証拠金比率引き上げになった際にも、「もう駄目だ」と
思ってISKを決済しましたが、相場はその後反転しました・・・
今回も状況的には似てますので、多分ここで決済することは「勿体無い」とも
思いますが、確定利益最優先です。
TRYをスワップ目的で、安心して保有していられる状況ではないですし。
② AUD/JPY現引
一部はロスカットですが、残った豪ドルを全部現引しました。
FX口座で保有していると、レバレッジの誘惑に負け過剰にポジションをとってしまう
ことを抑制しきれないので、これ以降は「現物」で耐えることにしました。
あとは5年かかろうが、10年かかろうが、外貨定期でほったらかしにしておきます。
もし戻らなくても、オーストラリアで豪遊します。ははは・・・
週末はG7ですから、それまでにリスク回避しておきたかったのもありますけど。
あんまりG7には期待してませんが、「動かなければ良かった」と良い意味で裏切られるようなサプライズがでないものでしょうかね・・・

正直、私がロスカットに会う日が「底を打つ日」であるジンクスもありますので、為替的には一昨日が当面の底だと思ってました。
事実、昨日は豪ドル円も70円を回復する急騰で、「やっぱりか・・・」と思いました。
しかし、本当に今回の金融危機は、想像を絶しています。
今日の、日経平均が一時1,000円下落している状況が、「100年に1度」クラスの大相場の只中にいる、ということを改めて認識させられます。
多分、数年後には教科書に載るでしょうね。
こんな暴落滅多にありませんので、確かに今が仕込むチャンスかもしれませんが、今仕込まなくても「増えないだけ」で「減ることはない」と思考を切り替えることにしました。
どうせ、目先反発しても、この金融不安は今年で収まるようなレベルではないと思ってますし。
そんなわけで、とにかく全力で資産を守るために動いています。
① CHF/TRY決済
この状況で奇跡的に含み益のあったCHF/TRYですが、決済しました。
CHF/SGDも併せて。
利益確保最優先です。
あと、ここ数日SAXO系業者から、TRYの流動性が低いことへの
注意喚起が盛んに行われ、一部業者は証拠金比率引き上げへと動いています。
過去にTRY・ZAR・ISKが証拠金比率引き上げになった際にも、「もう駄目だ」と
思ってISKを決済しましたが、相場はその後反転しました・・・
今回も状況的には似てますので、多分ここで決済することは「勿体無い」とも
思いますが、確定利益最優先です。
TRYをスワップ目的で、安心して保有していられる状況ではないですし。
② AUD/JPY現引
一部はロスカットですが、残った豪ドルを全部現引しました。
FX口座で保有していると、レバレッジの誘惑に負け過剰にポジションをとってしまう
ことを抑制しきれないので、これ以降は「現物」で耐えることにしました。
あとは5年かかろうが、10年かかろうが、外貨定期でほったらかしにしておきます。
もし戻らなくても、オーストラリアで豪遊します。ははは・・・
週末はG7ですから、それまでにリスク回避しておきたかったのもありますけど。
あんまりG7には期待してませんが、「動かなければ良かった」と良い意味で裏切られるようなサプライズがでないものでしょうかね・・・

スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30
* by mikakomiffy
底値かと思ったポンドショートがどんどん利益が上がってきてます。しかし、これは、手放すことはできない重要な両建てショートです。いつ回復するんでしょう?回復するんだろうか?
* by FXでニート生活を満喫中
管理人さま、はじめまして。
今回は、相互リンクをお願いしたく、ご連絡させて頂きました。
誠に勝手ではございますが、
リンク集に御サイトのリンクを貼らせていただきました。
大変、お忙しい毎日とは思いますが、
ご検討のほど、何卒よろしくお願い致します。
返信お待ちしております。
遅れましたが、
「 FXでニート生活を満喫中 」の管理人の野村と申します。
■当サイトデータ
希望タイトル: FXでニート生活を満喫中
サイトURL:http://nomu88good.blog92.fc2.com/
管理人名:野村
是非、当サイトと相互リンクをしていただければとお思い、
連絡致しました。
当ブログサイトは、FX系の日記ブログになります。
もしよろしければ、相互リンクをお願いしたいと思います。
それでは、失礼いたします。
管理人の野村でした。
今回は、相互リンクをお願いしたく、ご連絡させて頂きました。
誠に勝手ではございますが、
リンク集に御サイトのリンクを貼らせていただきました。
大変、お忙しい毎日とは思いますが、
ご検討のほど、何卒よろしくお願い致します。
返信お待ちしております。
遅れましたが、
「 FXでニート生活を満喫中 」の管理人の野村と申します。
■当サイトデータ
希望タイトル: FXでニート生活を満喫中
サイトURL:http://nomu88good.blog92.fc2.com/
管理人名:野村
是非、当サイトと相互リンクをしていただければとお思い、
連絡致しました。
当ブログサイトは、FX系の日記ブログになります。
もしよろしければ、相互リンクをお願いしたいと思います。
それでは、失礼いたします。
管理人の野村でした。
* by flowerpark
>masaruさん
そうですね。ポジションが整理でき次第、マイナー通貨はしばらく控えようと思っています。
ポチ、ありがとうございます。
そうですね。ポジションが整理でき次第、マイナー通貨はしばらく控えようと思っています。
ポチ、ありがとうございます。
* by flowerpark
>mikakomiffyさん
週末のG7で、何らかの動きが出ると思うんですけど、それが上なのか下なのか全く分かりません。
でも、行き過ぎは必ず修正されると思うんですけど・・・
私は、利益確定優先でした^^;
週末のG7で、何らかの動きが出ると思うんですけど、それが上なのか下なのか全く分かりません。
でも、行き過ぎは必ず修正されると思うんですけど・・・
私は、利益確定優先でした^^;
* by masaru
USDHKDが7.75に近づきちょっと冷や汗でした。
ポチしまーす。
ポチしまーす。
* by flowerpark
>masaruさん
最近のUSD/HKDのチャートでは、2005-2006年の鍋底型と、2007年のV字回復型とが、@7.75近辺では見られますね。
今回は、どちらでしょうか。それとも第3の型!?
ポチ、ありがとうございます。
最近のUSD/HKDのチャートでは、2005-2006年の鍋底型と、2007年のV字回復型とが、@7.75近辺では見られますね。
今回は、どちらでしょうか。それとも第3の型!?
ポチ、ありがとうございます。
ポチします。