fc2ブログ

早期退職のための投資

Top Page › FX › あぁ、しくじった。
2008-10-14 (Tue)  08:40

あぁ、しくじった。

嗚呼、悔しけり。悔しけり。

全然、予想外れてるじゃん、見事なぐらい。


G7そのものには期待されてなくても、その後の行動が評価されたみたいですね。
ヨーロッパ各国が次々と公的資金注入策を打ち出したことで、信用不安が後退。

米・NYダウは936.42ドル(11.08%)高の9387.61ドルと猛反発。
1日の上げ幅としては過去最大だそうです。
その他、英・FTSE100が8.26%高、独・DAXが11.4%高など、各国の株式市場もそろって急騰。
同じ上昇率を見込むなら、今日の日経平均は800円高ぐらいあっても良いかもしれませんが、下げには敏感でも、上げる時には感度が悪い日本市場なのでどうでしょうか。


まぁ、MXN/JPYもZAR/JPYも残ってますし、外貨でオーストラリアドルも必要以上に保有してますので、反発は歓迎ですけど・・・、ロスカットしたポジションを考えると微妙。
カットせざるを得ないレバレッジをかけてたので、仕方ないですけど。

にほんブログ村 為替ブログ マイナー通貨へ

スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by masaru
そうですね!米も不良債権買取だけでなく2500億円は公的資金の注入を決めました。公的資金注入で批判されないという錦の御旗を手に入れたのは大きいですね!

ポチします。

* by mikakomiffy
同じく買えば下がり、売れば上がって行きますね~。
困った( ̄△ ̄)
ただ、そろそろか?もう2,3日で逆方向には動くと思いますが、、。

* by flowerpark
>masaruさん
米は、今まで好き勝手にキレイごとを言い続けてきた分、自国民に対しても諸外国に対しても、面子が立つようにしたかったんでしょうね。意地でも。
ただ、日本は公的資金注入で底を打ちましたけど、米の場合はまだ予断を許さないですね。

ポチ、ありがとうございます。

* by flowerpark
>mikakomiffyさん
両建てを外すタイミングって、難しいですよね~。
どっちから、いつ、どれぐらいのレートで・・・って、ジタバタしてると、いつも両方とも損する方向でしか、手放せません><

逆方向もいきそうですけど、戻り売りする度胸もないです・・・。ふぅ^^;

Comment







管理者にだけ表示を許可

そうですね!米も不良債権買取だけでなく2500億円は公的資金の注入を決めました。公的資金注入で批判されないという錦の御旗を手に入れたのは大きいですね!

ポチします。
2008-10-14-11:11 * masaru [ 編集 ]

同じく買えば下がり、売れば上がって行きますね~。
困った( ̄△ ̄)
ただ、そろそろか?もう2,3日で逆方向には動くと思いますが、、。
2008-10-14-15:16 * mikakomiffy [ 編集 ]

>masaruさん
米は、今まで好き勝手にキレイごとを言い続けてきた分、自国民に対しても諸外国に対しても、面子が立つようにしたかったんでしょうね。意地でも。
ただ、日本は公的資金注入で底を打ちましたけど、米の場合はまだ予断を許さないですね。

ポチ、ありがとうございます。
2008-10-14-17:09 * flowerpark [ 編集 ]

>mikakomiffyさん
両建てを外すタイミングって、難しいですよね~。
どっちから、いつ、どれぐらいのレートで・・・って、ジタバタしてると、いつも両方とも損する方向でしか、手放せません><

逆方向もいきそうですけど、戻り売りする度胸もないです・・・。ふぅ^^;
2008-10-14-17:11 * flowerpark [ 編集 ]