fc2ブログ

早期退職のための投資

Top Page › FX › マイナー通貨取引停止へ・・・?
2008-10-26 (Sun)  11:25

マイナー通貨取引停止へ・・・?

先日、アイスランドクローナの取引が停止されたばかりですが、今度は東欧通貨全般に対しても、SAXO系では取り扱いを停止するようです。

取引停止対象はEEK(エストニアクローン)、HRK(クロアチアクローナ)、LTL(リトアニアリタス)、LVL(ラトビアラト)、RON(ルーマニアレウ)を含む通貨ペアです。
アイスランドクローナの取引が停止されたのと同じように、明日の午後8時以降は取引ができなくなり、残ったポジションは自動決済されるとのこと。

LVLはユーロペッグで、私がFXをはじめて一番最初にとったポジション(EUR/LVL)だっただけに、ちょっと思い入れがありました。「こんな通貨まで、金融不安の影響が及ぶのか・・・」といった感じです。


これらの通貨に限らず、TRY・ZAR・HKD・MXNなど、マイナーな中でもメジャーだった通貨(・・・微妙な表現だな)の流動性も著しく低下しているようです。

SAXO銀行からは、これらの通貨に対しても取引不可になる可能性や強制ポジション決済となる可能性を、取り扱い業者側に通知してきているようです。
さらに、近日中には証拠金の大幅な引上げも実施予定とのこと。
ヒロセ通商HPでは、通貨ペアによっては10倍以上も引き上げるかも・・・、なんて書かれています。

インターバンクを通じた通貨流動性という点から考えると、SAXO系に限らずどこのFX業者でも同様の措置がとられることは十分に考えられますので、マイナー通貨を取引する上では、こうしたリスクも踏まえて柔軟に対応できるように、資金的にも精神的にも余裕を持っておかれた方がいいと思います。



ところで、この日々の負けを綴るだけのつたないブログですが、ブログ村のマイナー通貨カテゴリでの週間OUT数が、現在カテゴリ中トップになっているという、異常事態が起きています^^;

いやはや・・・訪れて下さった方々、どうも有難う御座います。

多分、私と反対の取引をしていると、利益があがる可能性が高いと思いますので、反面教師的に利用して下さると、お役に立つこともあるかと思いますよ^^;

↓のボタンをポチって頂くとうれしいですが、コメントやリンクのお誘いはもっと嬉しいです。

にほんブログ村 為替ブログ マイナー通貨へ

スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by HanaHana
週間OUT数トップおめでとうございます。
(週間OUT数って、訪問数のこと?)

「反面教師として」とかご謙遜ですが、私なんかいつも内容が面白く思って拝見しているブログです。

喜怒哀楽にあふれてるし、本音や考えていることもよく伝わりますし、
とても共感できます。

自信を持ってどんどん発信してください。

※ところで前にちょっと記事にしてたことがあったけれど、
ロスカットすることになって、奥様はこのたびはなんとのたまったのでしょうか?


* by flowerpark
>HanaHanaさん
週間OUT数は、ブログ村からの訪問数になってます。
登録している色んなカテゴリに配分されますので、あくまで見た目だけの話ですけど・・・

実際、私の投資成績は今年かなり悪いので、やっぱり反面的に見てもらうのが一番いいと思いますよ^^;

私の賢妻には、ロスカットの事実も公表しています。
「授業料だと思って、今後は自制しなさい」とのお告げを頂戴しています。
こんな状況になっても、あまり責めるようなことを言わず、失敗を許容してくれる妻には感謝しております。

もう少し家族にも、時間とお金を使うべきだったと反省中です・・・

* by HanaHana
「今年の投資成績がかなり悪いって」
いい人がいるというのが私などには信じられませんけど。

このたびの急激な円高では
たとえば「為替王」のブログなどには、
本当に悲惨なとしか言いようのない投書がいっぱい寄せられています。

これこそまさに一読の価値ありです。
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51397919.html

これらの投書こそ反面教師にすべきと思いましたよ。

「投資は余裕資金で」
これは鉄則なのに、最初はそうしていても、人は弱いものだからつい欲が出て、いっぱいまで賭けてしまうのでしょう。
身につまされてしまいます。

ところで奥様のこと余計なことを訊いてすみません。
「授業料だと思って、今後は自制しなさい」
とは、「悪事を働いた」亭主への望みうる最良のご託宣。
参りました。

* by flowerpark
>HanaHanaさん

>ところで奥様のこと余計なことを訊いてすみません。
全然、触れてもらっても構わない内容ですよ。気になさらないで下さい。
その賢妻が、140円のポンド円を見て、「え~、安い。買いたい」と言ってたので、思わずLongしたという経緯もあります^^;

投資成績については、今損をしている人が多いとは思いますが、自分としてはもう少し損を抑える事が出来たのに・・・という思いが強いです。
特に、TRYポジを決済したときに、一旦全部畳んでおくべきだったと。

幸い、投書にあるまでの状況ではないですが、サラリーマンにとっては大きい額の損失でしたし、中々ショートから入れない自分に苛立ちもありまして・・・

Comment







管理者にだけ表示を許可

週間OUT数トップおめでとうございます。
(週間OUT数って、訪問数のこと?)

「反面教師として」とかご謙遜ですが、私なんかいつも内容が面白く思って拝見しているブログです。

喜怒哀楽にあふれてるし、本音や考えていることもよく伝わりますし、
とても共感できます。

自信を持ってどんどん発信してください。

※ところで前にちょっと記事にしてたことがあったけれど、
ロスカットすることになって、奥様はこのたびはなんとのたまったのでしょうか?

2008-10-26-20:19 * HanaHana [ 編集 ]

>HanaHanaさん
週間OUT数は、ブログ村からの訪問数になってます。
登録している色んなカテゴリに配分されますので、あくまで見た目だけの話ですけど・・・

実際、私の投資成績は今年かなり悪いので、やっぱり反面的に見てもらうのが一番いいと思いますよ^^;

私の賢妻には、ロスカットの事実も公表しています。
「授業料だと思って、今後は自制しなさい」とのお告げを頂戴しています。
こんな状況になっても、あまり責めるようなことを言わず、失敗を許容してくれる妻には感謝しております。

もう少し家族にも、時間とお金を使うべきだったと反省中です・・・
2008-10-27-08:26 * flowerpark [ 編集 ]

「今年の投資成績がかなり悪いって」
いい人がいるというのが私などには信じられませんけど。

このたびの急激な円高では
たとえば「為替王」のブログなどには、
本当に悲惨なとしか言いようのない投書がいっぱい寄せられています。

これこそまさに一読の価値ありです。
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51397919.html

これらの投書こそ反面教師にすべきと思いましたよ。

「投資は余裕資金で」
これは鉄則なのに、最初はそうしていても、人は弱いものだからつい欲が出て、いっぱいまで賭けてしまうのでしょう。
身につまされてしまいます。

ところで奥様のこと余計なことを訊いてすみません。
「授業料だと思って、今後は自制しなさい」
とは、「悪事を働いた」亭主への望みうる最良のご託宣。
参りました。
2008-10-27-11:21 * HanaHana [ 編集 ]

>HanaHanaさん

>ところで奥様のこと余計なことを訊いてすみません。
全然、触れてもらっても構わない内容ですよ。気になさらないで下さい。
その賢妻が、140円のポンド円を見て、「え~、安い。買いたい」と言ってたので、思わずLongしたという経緯もあります^^;

投資成績については、今損をしている人が多いとは思いますが、自分としてはもう少し損を抑える事が出来たのに・・・という思いが強いです。
特に、TRYポジを決済したときに、一旦全部畳んでおくべきだったと。

幸い、投書にあるまでの状況ではないですが、サラリーマンにとっては大きい額の損失でしたし、中々ショートから入れない自分に苛立ちもありまして・・・
2008-10-27-12:57 * flowerpark [ 編集 ]