fc2ブログ

早期退職のための投資

Top Page › 株式 › 証券税制の税率軽減措置 3年延長。
2008-10-30 (Thu)  16:34

証券税制の税率軽減措置 3年延長。

本来、来年(2009年)から20%に戻る予定だった株式投資の譲渡益と配当の税率軽減措置について、市場安定化対策の一環として3年間の延長が決まった模様。


・・・


・・・


ケチケチせんと、恒久措置にしーや。全く。
それか、100万以下の譲渡益と配当は無税にするとか。


FXの税制も、もっと確り考えてくれ~!
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by masaru
日経が上げた日なら同額寄付きでしょうか?でもそうならIPOより日経ETFで勝負した方が気が楽。

FISCOもこの時期の上場決行は驚いている。

今は相場回復でも上場日がどうかはわからないので...。

ポチ

* by masaru
すみません。IPOの記事に投稿のつもりが間違いました。

* by flowerpark
>masaruさん
元々、割り当ての少ないSBIですし、ハナっからポイントが欲しいだけだったんですが、まさか当たるとは・・・という感じです。

私も、負け戦だと分かっているのに特攻するつもりは全然ないです^^;
良くて-5%寄り付き、悪ければ初日S安値つかず、じゃないでしょうか。

それにしても、FISCOもびっくりですか・・・。

ポチ、ありがとうございます。

Comment







管理者にだけ表示を許可

日経が上げた日なら同額寄付きでしょうか?でもそうならIPOより日経ETFで勝負した方が気が楽。

FISCOもこの時期の上場決行は驚いている。

今は相場回復でも上場日がどうかはわからないので...。

ポチ
2008-10-31-14:55 * masaru [ 編集 ]

すみません。IPOの記事に投稿のつもりが間違いました。
2008-10-31-14:57 * masaru [ 編集 ]

>masaruさん
元々、割り当ての少ないSBIですし、ハナっからポイントが欲しいだけだったんですが、まさか当たるとは・・・という感じです。

私も、負け戦だと分かっているのに特攻するつもりは全然ないです^^;
良くて-5%寄り付き、悪ければ初日S安値つかず、じゃないでしょうか。

それにしても、FISCOもびっくりですか・・・。

ポチ、ありがとうございます。
2008-10-31-17:17 * flowerpark [ 編集 ]