fc2ブログ

早期退職のための投資

Top Page › 徒然 › 誰が押してくれてるんだろう・・・
2010-08-07 (Sat)  20:44

誰が押してくれてるんだろう・・・


ほぼ放置状態の、このブログ。

一旦更新しなくなると、中々以前のように書く気も起こりません。


今日、ほぼ2ヶ月ぶりにブログ村のランキングを見てみたら、

こんなブログにINポイントが入ってるし・・・



一体誰なのかなぁ・・・

記事更新の催促かな?まぁ、それは無いかな^^;

兎も角、ポチってくれてありがとうございます。


FX以外のネタだったら書くことがないわけでもないんですが、
このブログはほぼFX・株ブログ化しているので、
他のジャンルでは書きづらくなっているのも事実です。


そこへ持ってきて、ほぼFX取引していないのが最近の私なので、
書くこともありません^^;

また、仕事の忙しさに比例してFX熱もだいぶ冷めてきたみたい。


昨日の晩は米・雇用統計でドル円85円の攻防がありましたが、

「ふ~ん、まぁ85円割れるかもしれないし、割れないかもしれないし、
 どっちに転んでもいいんじゃない?」

といった感じでしか、相場を捉えていませんでした。


それぐらいさめた目で見ていれば、客観的に相場を捉えることができて、
こういう視点でこそFXに望むべきなのかもしれませんが、
今は、FXより大事なことがあるので、私の中でのFX優先度は低いんです。

日々の為替変動に気を揉んでいる場合ではないので、、
口座に入っていた資金も殆ど抜いちゃいました。
(その資金は、今カナダ国債に化けていますけど・・・。現物放置です)


そういえば、今月からレバレッジ規制が始まってますね。
日経新聞には取引量が激減したような記事があった気がしますし、
円売りが主体の本邦個人投資家の取引数量が落ちることで、
円高圧力がかかる(円安圧力が弱くなるので)との予測記事もありました。

仮に、取引高半減だとすると、一体どれぐらいの業者が生き残れるんでしょうね。


FX業者のみなさん、
いい加減アフィリエイターに金をばらまくんじゃなくて、
その販促費を、既存顧客に還元しては如何でしょうか。

もう、新規顧客獲得を期待できる時期は過ぎましたよ。
既存の優良顧客を大事にするようにしなさいよ。


じゃないと・・・


大変なことに、なりますよ。

スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30